スポンサーリンク
iPhone・iPad

アンドロイドからiOS(iPhone)に機種変更すると、設定は大変?

アンドロイドスマホも使いやすくなっていますが、アンドロイドからiPhoneに機種変更するときには、無事にデータ移行ができるかが気になりますね。 アンドロイド同士、iOS同士で機種変更したほうがスムーズですが、最近のiPhoneでは、アンドロ...
スマートフォン

Y!モバイルではLINEの年齢確認ができる

格安SIM(MVNO)は、LINEの年齢認証ができないのが通常なのですが、LINEモバイルのほか、ワイモバイルでも年齢認証をすることが可能になっています。 ワイモバイルの場合、ソフトバンクと提携していて、ソフトバンクの年齢認証が使えるようで...
乗り換え

MVNOとは何のこと?MNOとは?

スマートフォンや格安SIMと合わせてよく聞かれるようになったのが、MVNO(エムブイエヌオー)ですね。 MVNOとは、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略のことです。他社の無線通信インフ...
各社料金プラン比較

ドコモの新プラン、ギガホ、ギガライトが始まる(2019年6月1日〜)

ドコモの料金設定が、2019年6月1日より新しくなりました。 大容量のデータ量にも対応するようになっています。 特徴となっているのが、ギガホとギガライトという2種類のプランです。 どんなプランなのか、特徴と料金についてまとめたいと思います。...
iPhone・iPad

mineoではiPhone の種類が豊富

mineoでは、iPhone11、iPhoneSE(第2世代)なども一括あるいは分割で購入できるようになっています。 新しい機種を購入できる格安SIMは多くないので、合わせてiPhoneも購入したいと考えている場合、mineoから探すことも...
iPhone・iPad

iPhoneで楽天でんわを使う際には着信履歴から直接発信できない?

楽天でんわアプリは、iPhoneでも利用することができますが、利用する際に注意すべき点として、楽天でんわアプリ(iOS版)内に「着信履歴」の項目がない点です。 せっかく通話料が割引になるアプリなので、利用しないと勿体ないですね。 「発信履歴...
iPhone・iPad

iPhoneの指紋認証の指は1本以上登録できるよ

最近のiPhoneやiPadでは、指紋認証機能がついているのですが、初期設定時に、まず指1本を登録すると使えるようになります。 ずっと、指一本でロック解除や認証をしていたのですが、実は、複数の指も合わせて登録できるのです! 「指一本だけじゃ...
スマートフォン

SIMカードのサイズ変更を依頼してからどれくらいで届くか?

スマートフォンの機種変更をすると、対応するSIMカードのサイズが違っていることがありますね。 例えば、アンドロイドからiPhoneに機種変更するときなどです。 大きなSIMカードになるときには、アダプターをはめて対応できることもありますが、...
OCNモバイル

OCNモバイルの キャンペーン 2021年8月2日〜8月20日

2021年夏、OCNモバイルONEで、スマホ最安1円~SALEをしています。 【対象商品入れ替えSALE 8月第一弾】 申込期間:2021年8月2日〜8月20日 申し込みは一人1セット限り。 音声SIM料金プラン 【2021年4月1日から新...
スマートフォン

SIMのデータ量を節約するための工夫

スマートフォンの料金プランは、データ量に応じてかかることが多いですね。 画像やYouTubeなどの動画を観たりすると、データの消費が多くなります。 家で使い放題のインターネットを利用しているなら、家ではWiFiを利用したり、スマホの高速通信...
スポンサーリンク