格安SIMに切り替えたいものの、「オンライン上で申し込みをすべてするのに不安がある」という意見もあります。
お店の人に、わかりにくいところを説明してもらえたり、おすすめを教えてもらえたりするほうが安心だと感じるのも無理はありません。
また、店舗で契約できると、その日にSIMカードやスマートフォンを持って帰って使えるのも嬉しい点ですね。
格安SIMでも、実店舗で即日手続きをしてくれたり、説明してくれるサービスがあります。
今回は、格安SIMでの実店舗について書きたいと思います。
IIJmio はビックカメラなどで

大手のIIJmioのSIMカードは、ビックカメラなどの店舗で、SIMカードのコーナーがあります。
SIMの新規発行や、MNPでの乗り換えも、予約番号を持っていくとあっという間に手続きをしてもらえます。
また、セットで購入できるスマートフォン機種もあり、実物を見たり手に取りながらどの機種にするか、選ぶこともできますよ。
ビックカメラでは、他社の格安SIMも取り扱っています。
ヨドバシカメラやコジマ、イオンなどでも
SIMカウンターというものがあり、IIJmio やいくつかの格安SIMを取り扱っています。
購入済みパッケージの場合は、店舗での開通にはならないようです。
詳細については、ホームページやカウンターにて確認してみてください。
OCNモバイルの店舗
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ゲオ、コジマ、ソフマップなどで、即日カウンターがあります。
【公式ページ】

楽天モバイル
地下街やイオンモールのほか、ゲオやエディオン、ケーズデンキなどで店舗があります。
【公式ページ】

気になる格安SIMも実店舗があるかも
電気屋さんのSIMコーナーで、目的の格安SIMも取り扱っているかもしれませんので、取り扱っているか、確認してみるといいですね。
オンライン申し込みのほうが便利なことも
実店舗は便利ですが、実際にお店まで行くという労力がかかります。
家から遠ければ、時間がかかりますし、電車賃などの交通費もかかります。
格安SIMのホームページでは、料金設定やオプション、音声SIMの最低利用期限内に解約するときにかかる費用など、すべて見ることができます。
自分で読んで理解できるなら、オンライン申し込みで済ませても大丈夫なことが多いです。
また、オンラインで申し込んでも、実店舗で申し込んでも、記入する項目や、免許証を提示するなどの本人確認の方法は同じです。
店舗に行くとしても、その場ですべてを理解するのが難しいこともありますので、事前に自分でホームページなどで料金やサービスの内容を見ておくほうが、失敗しにくいでしょう。
「お店まで行く時間が取れない」「店員さんとのやり取りに緊張する」「説明はホームページでわかった」という場合には、オンライン申し込みが便利だと思います。
まとめ
家電量販店のビックカメラ、ヨドバシカメラ、ゲオなどで、各社の格安SIMの即日カウンターが設置されているところもあります。
何社かの格安SIMを取り扱っている場合もあり、意外と身近なところに即日カウンターがあるかもしれませんね。
キャリアよりも店舗の数が少ないとはいえ、すぐに受け取れたり、説明してもらえたり、実物のスマートフォンを見ながら選べるのは、店舗の良いところです。
実店舗まで行けるとしたら、実際にお店に行って契約したり購入するのもなかなかいいですよ。
コメント