楽天モバイルUN-LIMITED Ⅵの料金プランと特徴

楽天モバイル Rakuten Mobile
楽天モバイル
記事内に広告が含まれています。

楽天モバイルは、格安SIMのスーパーホーダイのプランの新規申込は終了し、新たにRakukten  Mobileとしてブランドを統一しました。新しいプラン(UN-LIMITED Ⅵ)はとてもシンプルです。

料金プラン

UN-LIMITED Ⅵプラン1GBまで 0円/月 ただし、2回線目以降は980円/月(税込1,078円)

3GBまで 980円/月(税込1,078円)

20GBまで 1,980円/月(税込2,178円)

20GB超過 2,980円/月(税込3,278円)
(楽天回線はデータ無制限、パートナー回線接続では、国内で5GB超過後は最大1Mbps、海外では2GB超過後は最大128kbpsで使い放題です。)

初期手数料、解約料、MNP転出手数料ともに0です。

また、Rakuten Linkアプリ内からの通話、SMSの送受信は無料です。

2回線目以降は、03GB980円です。

公式ページ

楽天モバイル

特徴

データをほとんど使わない人も、たくさんデータを使いたい人にもお得な設定になっています。

また、初期費用や解約手数料も0円になっているので、MNP転入や転出での費用も抑えられます。

楽天モバイルでiPhoneも取り扱うようになったため、使えるiPhoneが増えましたiPhone12よりも以前の機種(iPhone6s以降)でも使えるようになりました。キャリアで購入した端末などはそれぞれ確認が必要です。対応していないiPhoneもあるので、事前に公式ホームページなどで対応機種を確認してくださいね。

公式ページで確認

対応端末

SIMのみでも乗り換えやすくなっています。

今後は、SIMロックという制度が廃止される方向にあるので、SIMの乗り換えがもっとわかりやすくなるでしょう。

(関連:SIMロックが2021年10月から原則禁止へ

通信費が3,000円以上になる場合

楽天LINKアプリを使えば通話料無料、データも税込3,278円だと無制限で利用できますが、条件によっては、利用料金が税込3,278円を超えることもあり得ます

楽天LINKアプリ以外から通話したり、パートナー回線での高速通信をオプションで購入するなどによって、さらに料金が上がる可能性があります。

とくに無料だと思って、楽天LINK以外から間違えて通話してしまわないように、注意が必要です。

【楽天LINKアプリではなく、通常の電話機能で通話やSMSを利用したとき】

通話する時には、通常の電話ボタンから発信すると、通話料がかかります。楽天LINKアプリから発信すれば、全て無料で通話ができます。楽天LINKでは、相手が楽天モバイルを利用していなくても、通常の携帯番号や固定電話の番号に電話をかけることができます。

電話をかける時には、Rakuten Linkアプリを使うのが断然お得です。

間違って、通常の電話機能で電話すると、長電話の場合には通話料が高くなる可能性があります。 

【パートナー回線エリアの高速データ量を購入したとき】

楽天回線の圏外に行ったときに、パートナー回線でデータを利用することがあります。

パートナー回線の場合、国内では5GB以上高速データ通信を使いきったら最大1Mbpsに速度が制限されます。さらに高速通信をしたいときには、1GBずつオプション(税込550円/1GB)で購入することができます。

楽天回線の圏外にいて、パートナー回線を使うことが多い人は、注意が必要です。

パートナー回線の高速データをたくさん購入すると、思ったよりも通信量が高くなる可能性があります。

【オプション加入したとき】

スマホ補償オプションや、セキュリティオプション料金などは、申し込むと別途料金がかかります。

また、パートナー回線の高速通信を5GB以上使いたい時には、1GBずつオプションで購入することもできますが、その分だけ料金が上がります。

【楽天モバイル決済で、他のショッピングをしたとき】

楽天市場などの買い物の決済を、楽天モバイルの料金と合算して支払うことができる「楽天モバイル決済」という方法があります。

通信費がいつもより高い場合、楽天モバイル決済での買い物の金額が一緒に請求されていることが原因かもしれませんね。

買い物の時には、決済方法について確認しておきましょう。

対応エリアについて

楽天回線エリアであれば、かなりお得です。都市部を中心に電波が強いですが、随時エリアが広がっています。

サービスエリアマップも参考になりますが、実際の電波状況は、すでに楽天モバイルを使っている身近な人に聞いてみる方法も良いです。

一年前は圏外だったけれど、今年に確かめてみたら電波がバッチリ入るということもあるので、もう一度電波状況を確認してみると良いかもしれませんね。

まとめ

楽天モバイルのUN-LIMIT Ⅵプランは、特に楽天モバイルの電波が届くところではとてもお得なプランだと思います。

1GBまで無料というのは、これ以上ないくらいお得ですし、楽天回線であればデータ無制限で2,980/月(税込3,278円)というのも、データ量を気にせずに過ごせるところがとても良いと思います。

 

公式ページ

楽天モバイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました